本文へ移動

SDGsの取り組み

SDGsの取り組み
DECLARATION
SDGs宣言
株式会社丸山建設工業は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行っています。
関わる全ての人たちとパートナーシップを結び、SDGs達成に向けた取り組みを働きかけ、全員参加型で世界共通の目標達成に向かい活動してまいります。

2025年5月30日
代表取締役社長 池田 一浩
ABOUT SDGs
SDGsとは
Sustainable Development Goals
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

SDGsの17の目標

SDGsの17の目標
OUR INITIATIVES
当社が取り組むSDGs
当社では、従業員一人ひとりが企業活動とSDGsのつながりを理解し、普段の業務の中で取り組みを実践しています。
01 組織体制

組織体制
内部管理体制
社員全員で経営目標を達成するために、各専門部署との協力・連携を大切にしています。
  • 個々人に合わせて設計されたキャリアステップシートによる人材育成の実施

法令遵守
  • 反社会的勢力との関係の遮断
  • コンプライアンス(法令遵守)の徹底

災害や事故などのリスクへの備え
災害が起こったときのために、従業員に対しハザードマップや津波避難経路を周知させています。

事業承継
  • 技能実習生の受け入れ

関連する目標

働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
気候変動に具体的な対策を
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
02 公正な取引

公正な取引
公正な競争
  • 反社会的勢力との関係遮断

関連する目標

人や国の不平等をなくそう
平和と公正をすべての人に
03 人権・労働

人権・労働
労働安全衛生
  • 健康診断の受診、労働者へのよりよい労働条件の実施

人材育成
  • 技能教育の講習を実施

公正な待遇

健康経営
  • 健康診断の実施

関連する目標

すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
04 環境

環境
廃棄物・有害化学物質
  • 産業廃棄物の適正分別

エネルギー・温暖化
  • 産業廃棄物の適正分別

天然資源の持続的利用
  • 産業廃棄物の適正分別、不用品を分別し不法投棄の防止

関連する目標

飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
TOPへ戻る